« 金属の硬さが及ぼす影響??? | トップページ | 初期 Dukoff メタルマウスピース テナー トーンマスターコピー »

Gregoryマスター Model 6 20M バリトン

今日は珍しいグレゴリーのモデルBのバリトンマウスピースです。

6の20ということですから、アルトから推測するに現代の5番くらいでラージチェンバーのモデルということになります。

今回のものはマスターモデルになりますが、これはポールデスモンドの使用で有名なModelAの後のモデルのような位置付けです。

50年代から70年代まで作られたみたいですね。

今回のものはシリアルがないのでかなり後期の物で70年前後でしょうか?

今回のような後期のものはオットーリンクに非常に近いもので、実際にバビットファクトリーでも一時期製造されていたこともあるようです。

P1240118
P1240119
P1240120
P1240121
P1240123
P1240124
P1240125

20というサイズでラージチェンバーですが、オットーリンクに近いサウンドがするらしいです。

このモデルは珍しく、また特にバリトンでは見かけませんからかなりレアな一品です。

リンクラバーのように丸く柔らかい音がほしい人には選択肢の一つとなることは間違いないでしょう???

www.tomosax.net










| |

« 金属の硬さが及ぼす影響??? | トップページ | 初期 Dukoff メタルマウスピース テナー トーンマスターコピー »

Baritone Mouthpiece」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Gregoryマスター Model 6 20M バリトン:

« 金属の硬さが及ぼす影響??? | トップページ | 初期 Dukoff メタルマウスピース テナー トーンマスターコピー »