Gary Sugalさんのフラセルテナー 13万台
今日はマウスピースメイカーとして有名なGary Sugalさんの個人の楽器です。
プレーヤーとしてはまったく有名ではないので、どのような意味があるかはわかりませんが、彼が昔マウスピースを作ったりするのに使ってたと思われる楽器です。(現在はこの楽器ではマウスピースをテストしないと書かれています)
この楽器をオークションで売りに出すにあたり、いろいろ個人情報が載せられていますが、、、
①26年以上マウスピースを作っていて有名、、、すなわち1988年くらいから彼のマウスピースが世に出た、、、そうです。
②1989年からバークリーに通った???
即ちマウスピースを作り始めたのと同時期にバークリーに行った?そうです。
そのマウスピースを作り始めて有名になる前にこの楽器で練習していたそうです、、、
まあ、ここまで説明を聞いても、、、だからなんだ、、、、としか思えなかったのですが、、、、そういう楽器らしいです。
ちなみにネックは92年になくしたそうで、90年代のレプリカをセルマーの現社長、、ジェロームさんに作ってもらったそうです。
横にあるのはブロンズ製の別に用意したネックだそうです。
ネックがオリジナルでないフラセルを12000ドル、、、、で売ろうとしてる意味がよくわかりませんね、、、
しかも、別にプレーヤーとして有名ではなく箔がつくとも思えませんし、極めて謎な感じです。
どういう人なのかがちょっと窺い知れた出品でした、、、
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント