ねじ祭り
さて、今日はたまに出てくる”ねじ祭り”です。
オークションなどでは稀にリガチャーのねじばかりが売りに出される事があります。
今回のものは割と少なめですが、ビンテージの定番のものが一通り?揃っていますね。
強いて言えばブリルハートタイプのものが1本しかないのでもう1本あれば良かったのですが、、、(どれか分かる人はマニアです???))
パッと見ただけでも、ねじの太さが5~6種類はあります。
即ち、この中でお使いのリガチャーにはまるものは実は結構少ないんですよね、、、、
なので、こういうのを買うときには自分が好きなねじが入っている事を確認してから買うのが良いでしょう、、
私的には4本くらい欲しいのが入っていました、、、、
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Tomo's idea (選び方など、、、、)」カテゴリの記事
- 石森管楽器 ウッドストーンねじついに発売!その気になる評判は?(2021.07.12)
- The Saxの巻頭ページに私が載ってしまいました、、ポッター先生の隣のページじゃなくてよかった、、(2021.06.16)
- コロナ渦のビンテージサックス市況(2021.04.20)
- 雑誌 The Sax 100号記念の特集ページにちょっと載ります(2020.03.28)
- ニューヨークメイヤーのソプラノ 偽物(2020.03.17)
「Ligature」カテゴリの記事
- Cメロディーのマウスピースとリガチャー(2018.05.03)
- オットーリンク 70年代~80年代初期リガチャー(2017.12.22)
- ブリルハート 3バンド リガチャー バリトン用(2017.10.01)
- スタントン サーキュラー リガチャー(2017.02.21)
- セルマー 1920年代 リガチャー ソプラノ(2016.12.12)
コメント