« 2014年1月 8日 (水) | トップページ | 2014年1月13日 (月) »

ヤナギサワ カーブドソプラノ 9930

今日はヤナギサワのカーブドソプラノ9930です。

カーブドは991や992ではたまに見かけますが、ネックと長い管のみが銀製の9930は基本的には特注で今は見かけません。

ワタクシ、、、この9930のタイプ、、、なんと言いましょう、、、重くならずに銀の音色が楽しめる非常にバランスのいいモデルだと思ってまして、、この9930タイプは非常に好きです。

Sc9930silva
Sc9930silvb

そもそもカーブドの音色は特徴的で、そこにさらに銀の音色が加わるとかなり個性的な、他では出ない音色が醸し出されるでしょう、、

パワーもそれなりにあって高音も太い音が出るかもしれませんね、、、

個性的な楽器です。

www.tomosax.net

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年1月 8日 (水) | トップページ | 2014年1月13日 (月) »