« 2013年11月 8日 (金) | トップページ | 2013年11月14日 (木) »

フレディー グレゴリー ソプラノ メタル8

今日はFreddie Gregoryのメタルのソプラノマウスピースです。

フランソワルイと並んで?劇鳴りマウスピースとして一世を風靡したグレゴリーですが、特にソプラノのメタルとしてはその性格が強いのではないでしょうか?

初めて吹かれるかたは、、ズバッといく感じに驚かされるでしょう、、、

そのFグレゴリーのメタルで8番です、、、

7207fgregory8ssop10181
7207fgregory8ssop10182
7207fgregory8ssop10183
7207fgregory8ssop10184
7207fgregory8ssop10185
7207fgregory8ssop10186

モデル名はカスタムメイドということでありませんが、中の容積は上がっているので、さらに明るい音がすることは間違いないでしょう。

大きさは8番で70ですから、ちょっと大きめですね。

これも時代の流れですが、大きい音が良いとされた時代からはまた一歩戻って、初期のシックスやSBAなど音色の面で見直されている時代になってきているようです。

それに伴い、マウスピースも音色を損なって大きな音を出そうとするものから、小さくても音色重視の方向に戻ってきているように思います。

このマウスピースはどちらかと言えば、ちょっと前のコンセプトのマウスピースで、そのスタイルを追求する人向きで、初期のシックスにはマウスピースが鳴り過ぎてシックスのキャラクターを損なってしまうでしょう、、、

1200ドルだそうですが、性能の面では十分価値があるマウスピースです。

www.tomosax.net


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年11月 8日 (金) | トップページ | 2013年11月14日 (木) »