今日は8万台フラセルのソプラノです。
フラセルらしく明るいラッカーが付いていて、F#も付いています。
ビンテージに見られるラッカーのシミみたいなものが多く出ています。
初期と異なり、少し安定してきた頃の楽器で、古いマークシックスを狙っている人には人気がありますね、、、
こういう色をしていますから、吹いた感じはてかっと華やかでしょう。
現代のソプラノを使っている私のような人間には、高音のつまり感がどうしても堪えられない感じはありますが、それが気になる人はもっと後期の使いやすい辺りを選ぶといいでしょう。
線の細い、華やかな感じを狙う人にはいい楽器でしょう、、、
www.tomosax.com
最近のコメント