« 2013年8月30日 (金) | トップページ | 2013年9月 2日 (月) »

フラセル ソプラノ 9万3千8百 Two-Tone

今日はフラセルの9万3千台のソプラノです。

このソプラノ、、なんとTwo-Toneでアメセルと同じくらい珍しいかもしれませんね、、、

Two-Tone自体は8万台辺りから見かけるようになり、フラセルとしては9万台はかなり明るい色になります。

この楽器も本体のラッカーはかなり明るいので、音色的にも明るく、かなり軽い感じでしょう、、、

201308311
201308312
201308313
201308314
201308315
201308316
201308317
201308318

Two-Tone自体にそんなに意味はありませんが、この時代のソプラノはパワーを増すためにシルバーのものが多いので、ラッカーの方がむしろ少ないくらいです。

ラッカーにすると軽い感じで明るいですから、この楽器が欲しい人は特にその辺りが選ぶポイントになるでしょう。

価値自体は普通のラッカーと変わらないと思いますが、Two-Toneとしての珍しさ、特に初期のモノは中々見かけないので珍しいですね、、、

ちょっとBundyっぽく見えるのも渋いところかもしれません、、、

www.tomosax.com








| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年8月30日 (金) | トップページ | 2013年9月 2日 (月) »