« マークシックス用 スペアロッド | トップページ | フラセル セブン アルト 31万6千 »

ベルグラーセン テナー 90 初期スラント 40年代

今日は古いベルグラーセンです。

いわゆるスラントと呼ばれるもので、ラーセンとしてはかなり初期のほうのマウスピースになります。

通常はSとかフェイシングを表すアルファベットや明るさを表す数字がマウスピースに刻印されていますが、今回のものはありません、、

つまり、そういうことをするようになる以前のマウスピースで、非常に初期のものと言うことができるでしょう。

13585_573_430
13587_573_430
13588_573_430
13589_573_430
13590_573_430
13591_573_430

ラーセンは明るい音色が特徴で、それ故キャラクター的に人気の面でリンクなどには一歩譲ったところがあるものの、スティットやモブレーなどもその当時は使っていたマウスピースです。

さて明るいと書きましたが、今回のマウスピースは通常のものに比べるとバッフルがあまりありませんからやや落ち着いた音色がしそうです。

かなりガタついているようなので整える必要はありそうですが、整えれば、直線的なフィーリングで、ちょっとエッジが立ったような音色がすることでしょう。

直せば十分に使えそうです、、、

www.tomosax.com







| |

« マークシックス用 スペアロッド | トップページ | フラセル セブン アルト 31万6千 »

Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルグラーセン テナー 90 初期スラント 40年代:

« マークシックス用 スペアロッド | トップページ | フラセル セブン アルト 31万6千 »