ソプラノ スラント 5*
今日は、オットーリンクスラント、ソプラノ5*です。
やはり、ソプラノのビンテージとしては最高峰のスラントですが、今回のものはオリジナルです。
5*で開きは、53ですからオリジナルと思っていいでしょう。
ちょっと開きは狭めですが、特に大きな音を出す目的がなければ、コントロールしやすい開きで、特に高音が不安定なマークシックスなんかにはこのぐらいの大きさでも十分です。
先日も、ソプラノ初心者用に現行品マウスピースを沢山吹きましたが、抵抗が強いものがあって、そういうものだと高音で力が入るので、特にコントロールが難しくなります。
こういうマウスピースは、スッと抜けるような感じがあるので、その点では高音のコントロールも楽なものが多いですね。
適度な艶を兼ね備えてさらに音の厚みが出るという点が、スラントの特徴です。
現行品は、バキバキ言うだけで音に厚みがなかったり、丸い音がするけど艶がなかったり、、、、、と感じる人には、こういうものは非常にいいでしょうね。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Otto Link」カテゴリの記事
- オットーリンク ビンテージ ソプラノ メタルマウスピース マスターリンク(2025.02.17)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- ジェリーバーガンジー先生のマウスピースが大量に売りに出された話(2022.10.06)
- アルト オットーリンク アーリーバビット ラバー 4*(2021.08.28)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
「Soprano Mouthpiece」カテゴリの記事
- オットーリンク ビンテージ ソプラノ メタルマウスピース マスターリンク(2025.02.17)
- ニューヨークメイヤーのソプラノ 偽物(2020.03.17)
- セルマー ソプラノ ソロイストの偽物(2020.01.31)
- オットーリンク ソプラノ アーリーバビット 7*(2019.11.13)
- デュコフ ソプラノ M9*(2019.11.12)
コメント