アメセル 9万9千 テナー 70年代リラッカー
今日は9万台テナーです。
70年代後半にセルマーの工場でリラッカーされています。
いつどこでどのようにリラッカーされた、、という情報はあまりありませんから、このように正確にいつごろどこで、とわかっているのは面白いことです。
70年代後半といえば、マークセブン中期くらいですから、そのような色をしているはずですが、、、
初期の暗い色とよりは、後期のセブンの明るめの色に近いですね。
ですが、フラセルのまっ黄色とは違う感じで、面白いですね。
彫刻も彫り直されていますが、線は太く、ムラもあります。
リラッカー自体はきれいで均一です。
セルマーのファクトリーリラッカーと言っても、これでは元のキャラクターはないでしょうし、音色はかなり明るめでしょうね。
価値はないですが、セルマーのファクトリーでもこんな感じのリラッカーだと思うとちょっと面白いですね、、、
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- エリックアレキサンダー先生のマーシックステナーが売り出し中(2023.11.17)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
「Tenor Sax」カテゴリの記事
- エリックアレキサンダー先生のマーシックステナーが売り出し中(2023.11.17)
- ジョシュアレッドマン先生のバックアップSBAテナー 4万6千台 まだ販売中?(2023.09.08)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- 滅多に見かけないコンディション キングスーパー20 テナー 28万3千台 第一世代初期シリアル(2021.11.04)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
コメント