ネックのエンハンサー?
今日は珍アイテムです。
ネックに装着するためのただのリングです。
これを装着すると、、、、音が太くなって、よりはっきりします。
音が悪いのであまりはっきり違いが聞き取れませんが、つけているときはちょっとパチッとした感じになりますね。
実際に目の前で聞くとより違いがでるのでしょう、、、
このアイテムの理屈は簡単な事で、サックスの特に口に近いほうに重石を載せるとこのような効果がでます。
音まとまる君、、、、というアイテムもありましたが、要するにどんな形状のものであれ、余分に何か重みがかかればいいわけです。
薄い板でネックを作るのと、厚い板でネックを作る事の違いを想像すればわかりやすいかもしれませんが、厚いほうで作るほうがより太く鳴るのは想像に難くないでしょう。
ですが、そうすることにより、反応や抵抗も重くなります。
一時期はこのようなアイテムは流行りましたが、最近ではより楽器を振動させる為にこのようなものは排除する傾向にありますね。
もし音をよりはっきりさせたい場合は、やはりマウスピース等でコントロールするべきで、余計な重石を沢山つけて重い状態で吹くのは、みんなしんどいのでしょうね。
このくらいなら自分でいくらでも作れるのであまり欲しい気がしません、、、、
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Rare 珍品???」カテゴリの記事
- ジョシュアレッドマン先生がここ数年ツアーで使ったアメセル ミントコンディション6万2千テナー が売り出し中?(2024.01.17)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
- 3万2千円のカーブドソプラノ?(2019.01.26)
- Cメロディーのマウスピースとリガチャー(2018.05.03)
- カスタム リストアのコーンサックス(2017.11.10)
「新製品」カテゴリの記事
- バンドレン ブルージャンボ Blue Jumbo 再販の再販決定(2021.12.25)
- メイヤーブラザーズアルトが復刻!!! 本家メイヤー(JJbabbit)から発売開始?(2021.07.30)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- The Saxの巻頭ページに私が載ってしまいました、、ポッター先生の隣のページじゃなくてよかった、、(2021.06.16)
- Selmer Supreme の別売ネックのラインナップが発表!(2021.06.04)
コメント