セルマー モデル22 ソプラノ
今日は初期のセルマーソプラノです。
シリアルは2384で、1924頃の楽器になります。
セルマーとしても2384本目の楽器なので、かなり最初の楽器ですね。
残念ながらラッカーはほとんど残っておりませんが、非常にいい雰囲気を醸し出しています。
楽器の作りも非常に簡素で、管体が非常に細いですね。
キーも、パームキーのEbまでしかありません。
ソプラノはラッカーが残っていないと、音が散って艶やかな音がしないので、この状態で使っても、この楽器の真価は発揮できないでしょう。
きれいでないので、そんなに価値はないと思いますが、ちょっと古いソプラノを楽しみたい人にはお買い得ではないでしょうか?
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Soprano Sax」カテゴリの記事
- アメセル ソプラノ 9万9千6百0十 ミントコンディション! コルトレーンとほぼ同じ!(2021.08.25)
- フラセル ソプラニーノ 20万3千台 彫刻付き!(2020.08.26)
- フラセル ソプラノ 9万7千6百5十(2018.11.15)
- アメセル ソプラノ 7万9千台7百台(2018.10.16)
- アメセル ソプラノ 10万7千台 ボブシェパードさんの楽器(2018.08.15)
「Selmer Balanced Action」カテゴリの記事
- BA アルト 最初期 2万1千1百 アートデコ(2020.12.04)
- アメセル バリトン SBA 5万1千8百 Low A(2020.11.09)
- バラスントアクション テナー 2万8千0百 (2020.04.03)
- フラセル SBA バリトン 5万1千8百 LowA(2019.10.07)
- アメセル SBA テナー 4万8千0百台(2019.08.31)
コメント