« 2013年5月21日 (火) | トップページ | 2013年5月28日 (火) »

セルマー モデル22 ソプラノ  

今日は初期のセルマーソプラノです。

シリアルは2384で、1924頃の楽器になります。

セルマーとしても2384本目の楽器なので、かなり最初の楽器ですね。

残念ながらラッカーはほとんど残っておりませんが、非常にいい雰囲気を醸し出しています。

楽器の作りも非常に簡素で、管体が非常に細いですね。

201305231
201305232
201305233
201305234
201305235
201305236
201305237
201305238
201305239

キーも、パームキーのEbまでしかありません。

ソプラノはラッカーが残っていないと、音が散って艶やかな音がしないので、この状態で使っても、この楽器の真価は発揮できないでしょう。

きれいでないので、そんなに価値はないと思いますが、ちょっと古いソプラノを楽しみたい人にはお買い得ではないでしょうか?

www.tomosax.com






| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年5月21日 (火) | トップページ | 2013年5月28日 (火) »