フラセル 9万4千8百 ソプラノ リラッカー
今日はフラセルのソプラノ9万4千台です。
コルトレーンが使っていた事もあって?、、あるいは音の太さやビンテージ性を兼ね備えたちょうどいい塩梅?、、な事もあって、9万台のソプラノも非常に人気が高いですね。
あいにく今回のモノもフラセルで、アメセルだったら中々のものでしょうが、、見かけませんね、、、
余談になりますが、アメセルの9万台も300万くらい出せば、コレクターが譲ってくれるので、本当に欲しければ簡単に買えます、、、
残念なことに今回のものはリラッカーです。
ですが、中々きれいにやっていて彫刻もきれいに彫り直していますね、、、
リラッカーはやっぱりカラーの変化がないのと、ラッカーの厚みにもよると思いますが、抵抗感と抜けた感じがうまく比例しない、、、ので、変に力が入ったりもする楽器が多いですね、、
ソプラノですから、高音で力が入らないかその辺が非常に気になるところですが、リラッカーでもこの辺りは人気のようで、割といい値段で売れました、、、
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント