オットーリンク フロリダ ダブルリング テナー 6
今日はフロリダダブルリングのテナーの6です。
リフェイスされていたり、ボロボロなものが多い中で、今回のものは非常にきれいで珍しいものです。
新品とは言わないですが、あまり使い込まれていなくて、サンプルの音源では音色の輪郭もはっきりしています。
リフェイスされるとバッフルが上がったりして、音色がバキバキになったり、音色のバランスが音域によってバラバラになることが多いですが、今回のものは太さを保ったまま非常にいい感じですね、、、
フロリダということで、割とはっきりとしたバッフルがあって、気持ちよく吹けるでしょう。
バッフルから下は容積が大きくなっているので、音に太さもでて、デザインとしては古いジャズには非常に良さそうです。
リガチャーはオリジナルですが、リードのプレートがちょっと太くなっていますね。
持ち主によれば通常のフロリダよりは3倍くらい厚いそうです、、、
この楽器は、ローウェルハスティングという古いプレーヤーの57年シックスのケースに入っていたそうです。
非常に高価ですが、かなり良さそうなマウスピースです。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Otto Link」カテゴリの記事
- オットーリンク ビンテージ ソプラノ メタルマウスピース マスターリンク(2025.02.17)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- ジェリーバーガンジー先生のマウスピースが大量に売りに出された話(2022.10.06)
- アルト オットーリンク アーリーバビット ラバー 4*(2021.08.28)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
「Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事
- ボブミンツァ―先生 所有のラファエルナバロマウスピースが売りに出されていた件!(2023.04.10)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
コメント