軽いリガチャー?
今日は、新作?のリガチャーです。
リガチャーは非常に重要な要素で、リガチャーが良くないと、リードはうまく振動できませんのでいくら良いマウスピースを持っていても、その能力が発揮できません。
さらには、マウスピースとリガチャー、そしてリードが同じ方向を向くと、より満足度の高いセッティングとなることは言うまでもないでしょう。
リガチャーの要素は大きく分けて、
リガチャーの重さ
マウスピースへの設置面積
リードへの設置面積
が重要になりますが、
基本的には、上記の要素が少なくなればなるほど、パワーが落ち、軽く吹けるフィーリングに向かう、、と考えていただければよいでしょう。
今回のリガチャーのコンセプトは、、、できるだけ軽くした、、、ということだと思います。
徹底的に、そぎ落として?軽い方向へ向かせたわけですね、、、
非常に面白いコンセプトだと思います。
パワーはあんまりないし、、、音の膨らみもないけど、、とにかく軽い感じで吹ける、、、、のではないでしょうか?
実際プレートらしきものにある程度重量があれば、また、それはコンセプト的には重い方向に向くので、音が太くなったり、、、ということもあるでしょうが、、、基本的には軽いはずです???
あまり極端なことをすると受け入れられない傾向があるので、オススメはできませんが、これはどんな塩梅か興味があるところです。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント