アメセル テナー 7万3千 シルバープレート
今日はアメセルのシルバープレート7万台です。
アメセルのシルバープレートは数が少ないので非常に希少です。
もちろん彫刻なしのフラセルに後からアメセルの彫刻を足したりすることもできるので、オリジナルかということに関しては注意が必要ですが、管の接合部分を外してみればアメセルかどうかはわかるでしょう。
写真だけなど外見からの判断は難しいですが、オリジナルということで話を進めてみましょう。
7万中期に差し掛かるあたりですから、パワーもついてきてそのうえにシルバープレートですから、音は同時代のものよりはフォーカスされていると思います。
このあたりにはグリーンラッカー的なものもありますから、そういう暗くモソモソしたものに比べれば、キャラクター的には対極的なところにあるといえるでしょう。
シルバーにすることで、上の音も抜けるようになっているでしょう。
後の時代の楽器に比べて、音はそれでもボケているでしょうし、何より低音が軽く吹ける所にこの楽器の価値があるように思います。
キャラクターよりも機能性重視の人にはオススメしたい楽器です。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント