フラセル アルト 6万2千6百
今日はフラセルのアルト6万台です。
6万台といえば、テナーでは王道、、、アルトでは、中後期ほどは人気がないものの、ビバップをする人には好んで使われる番台です。
一番の特徴は、音色がボケている事、、、そして、パワーがない事、、、です。
この辺りを使う人は、音程や鳴りの安定さといったところよりも、キャラクター重視の人が多いのではないでしょうか?
さて、その機能面を補ってくれるかもしれない??フラセルの6万台です???
写真では少し明るくは見えますが、ネックなどの写真を見ると結構暗い色をしています。
アメセルとは質感が違いますが、濃い黄色、、、というか黄土色っぽい感じです。
アメセルのような枯れたキャラクターではないでしょうが、ジャズでも十分に使える暗い音がするでしょう。
フラセルはアメセルよりも重い個体が多いので、軽さに悩む?アメセル6万台ユーザーの人には非常にいいでしょう。
ただし音色も少し、モサモサした感じよりは、パキっとした感じになるでしょうから、キャラクターも若干異なるでしょうが、暗いボケた感じは十分にあると思います。
ネックのラッカーがはがれたところを見ると、アメセルと違って、不純物が全然ないですね、、、
アメセルはいろいろ模様みたいにプツプツとありますが、この楽器は現代の楽器のように非常にきれいです。
日本ではアメセル偏重がありますが、こういう楽器はアメセルと同様にあるか割れてもいいのではないでしょうか???
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
- アメセル テナー 6万3千1百 新品同様!(2021.10.21)
- アメセル バリトン 5万7千 LowA グリーンラッカー(2021.10.11)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル アルト 7万0千1百 グリーンリラッカー(2021.07.01)
- アメセル アルト 14万4千0百(2021.05.11)
- ヤナギサワ アルト WO33 super20 仕様(2021.05.07)
コメント