アメセル 14万0千8百
今日は アメセルの14万初期です。
写真が暗くて見にくいのですが、この楽器非常に暗い色をしています。
14万の初期~中期には、このように暗いものがあり、非常に濃いキャラクターがあるものもあります。
後期といえばかなり明るい色のものが中心でこのような色はまずありません。
同じ14万でも後期の明るいものと今回の楽器では、ほぼ別の楽器ということができるでしょう、、、
デュコフなんかをつけると非常にいい音がします。
もちろんメイヤー系でも、ジャズ的な音がするでしょう。
こういう楽器には多いのですが、ラッカーがはがれやすいのでしょうか?
今までみたほとんどの楽器は、ネックを中心にラッカーの剥離が多いんですよね、、
この楽器もほとんどはがれてしまっていますが、、もしラッカーが残っているこのようなタイプの楽器があれば、それは同じ14万台の中でも結構稀少で人気が高いでしょう、、、
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- エリックアレキサンダー先生のマーシックステナーが売り出し中(2023.11.17)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル アルト 7万0千1百 グリーンリラッカー(2021.07.01)
コメント