デイブリーブマン所有 ガーデラ リーブマンスペシャル テナー
今日はデイブリーブマン本人が使っていたガーデラのテナーです。
リーブマンモデルというのは他のマウスピースでも聞くのでいろいろエンドースしていると思うのですが、これは実際のその当時彼が使っていた80年代のガーデラだそうです。
まあ、いろいろ沢山あるからこれはもういらないか、、、、となって売りに出したのかもしれません。
Liebman G-44 と書かれています。
大きさは7*くらいだとそうで、やや小さめですね。
なるほど、、やはりジャズ用なので、バッフルはかなり低くガーデラの中では一番エッジが立たないようなデザインになっています。
おそらく数本作ってもらっているうちの一つだと思いますが、コンセプトはジャズ的な感じで、開きも7*ですから、リンク使ってる人にも十分使えそうな感じです。
コレクター向けの一品ではないでしょうか?
でも欲しいひとは意外に少ないかもしれません???
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事
- ボブミンツァ―先生 所有のラファエルナバロマウスピースが売りに出されていた件!(2023.04.10)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
「Guardala」カテゴリの記事
- ゲイリーシューガル ガーデラコピーMB(2019.12.04)
- ガーデラ テナー 初期スタジオ 1979~80年ごろ?(2019.03.16)
- ガーデラ テナー クレッセントモデル(2019.02.28)
- ガーデラ ブランフォード(2018.09.26)
- ガーデラ アルト 初期スタジオ シリアル27(2018.08.03)
コメント