« 2012年7月26日 (木) | トップページ | 2012年7月29日 (日) »

アメセル アルト 5万8千

今日はアメセルアルトの5万8千台です。

まず、今日の5万8千台はリラッカー?と思うほど明るいラッカーがついています。

ビンテージを扱うニューヨークでは割と有名なお店なので、その辺りは信用できそうなのと、オリジナルのようなパッドが残っているのが見えるので、オリジナルのラッカーということで話を進めていきます。

大体この辺りの番台には、暗めの色のものが多いので、こんなに明るい色は逆に珍しいかもしれません、、、

Mkvialt58a
Mkvialt58b
Mkvialt58c
Mkvialt58d

もうひとつ重要なポイントですが、この年代にはメタルのレゾネーターが入っているのですが、この楽器はオリジナルのパッドでないものも多数あるようですが、レゾネーターはオリジナルのまま残っているようです。

つまり、しっかり鳴るオリジナルのメタルのレゾネーターがついていると、パワーや音も増すわけです、プラスチックに変えられたものとはキャラクターが随分変わってしまうでしょう。

この楽器は、明るめの色で、オリジナルのレゾネーターがついていますから、この年代としては明るめのパリッとしたキャラクターにかなり寄っている楽器でしょう。

しかし、、、そういうキャラクターが好きなら、フラセルにすればいいわけで、コンセプト的にはやや中途半端かもしれませんね???

www.tomosax.com



















| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年7月26日 (木) | トップページ | 2012年7月29日 (日) »