木製 キーライザー
今日は, Key Riserです。
やはり皆さん手の大きさは、まちまちのようで、キーの高さが気に入らない、、、、ということは非常にあるようです。
一般的には、オレグの金属製や、ゴム製、、、あるいは楽器屋さんでプラスチック、樹脂的なもので作ってもらう、、、ことが多いでしょう。
で、木製のものも販売されているようです、、、
材質のいうのは重要で、重いものがつけばつくほど、楽器は重く太くなっていきます。
さらには、振動しにくい材質は、抵抗感が増しますので、材質によっていろいろフィーリングが変わるのはよくわかります。
その中で、木というのは程よい密度で、しかも振動しやすいので、材質としてバランスの取れたものです。
重くなりすぎず、楽器の振動も妨げないという点では非常にいいですね。
しかし高い!!!
3つで300ドル、、、、って、こんな小さな木の塊を一つ100ドルで売るなんて、、、、
なるほど、、、だから楽器屋さんは儲かるのですね???
小生も作って売りに出そうかな???
わたしなら、、、その辺の要らないマウスピースを安く買ってきて、、ラバーキーライザー、、なんて作ったら面白いと思うのですが、、、、、
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント