フラセル テナー 16万9千 Two-Tone 変色系
今日は渋い一品です。
非常に暗い色をしたフラセルですが、それもtwo-toneでキーだけ銀色になっています。
中期のフラセルには、元々は通常の黄色い色をしていますが、後から変色して暗くなった楽器があります。
今回の楽器は、相当黒く変色していて、かなり渋いですね、、、
普通の変色したものは割と見かけますが、two-toneのものって非常に珍しいですね
博物館級に珍しいのではないでしょうか???
だからいって価値があるわけではないので、ただ珍しいだけですが、、、、、
音色的にはやや暗くなっている、、、というか、ハイがあまり出ない感じで、いわゆるアメセルの艶っぽい暗い音とは違います。
全く欲しくはありませんが、、これを使っている人がいたら、渋いな~~~と思って見てしまうでしょう。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
「Tenor Sax」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ボブシェパードさんの13万3千が売りに出された件(2024.02.13)
コメント
これは16万番台なのですね!実は私の持っている23万番台のMK6もキーが洋白なんです。ネットでポチっと購入したのですが、その写真ではキーが洋白ってわかっていなくて、送られてきたものを見てびっくりしました。この23万番台はMK7のような元気な明るい音がします。
投稿: ichikawa | 2012年6月20日 (水) 21時54分
いつも楽しく拝見しています。
使い込んだブラックラッカーといわれたら信じてしまいそうなくらい黒く見えますね。
これは以前、Tomoさんが言っていた黒フラセルとはまた別のものなのでしょうか?
投稿: owl | 2012年6月21日 (木) 15時18分
ichikawa様
twotoneはフラセルの8万台辺りからずっとイレギュラーに見られます。なので、何万台、とかはあまり関係なくみられますが、珍しいのはアメセルでtwotoneというのもあります、、、
投稿: tomo | 2012年6月22日 (金) 14時00分
owl 様
コメントありがとうございます。これはただまっ黄色なものが変色しただけですが、私が前にご紹介した8万4千にみられるものは、アメセルよりも暗い色をしているグリーンラッカーです。
なので、別物とお考えください。
投稿: tomo | 2012年6月22日 (金) 14時02分