« 2012年4月 5日 (木) | トップページ | 2012年4月 8日 (日) »

アメセル テナー 9万6千5百

今日はアメセルテナーの9万中期です。

暗い色の楽器といえば、一般的によく見られるのが5万7千の辺り、7万台のグリーンラッカー、11~12万の暗いやつと9万台になります。

もちろん、その間にもイレギュラー的にいろいろグリーンっぽいものなどでてきますが、上記のものが暗い色が多い番台と勝手に思っています、、、、

さて、今回の9万は9万中期に、よくあるような楽器で、暗いラッカーがついていますね。

8万との違いは、8万は明るい楽器が多く、また少し軽いのですが、9万はラッカー的にもキャラクターが濃く、また鳴りも8万よりは一回り太いような感じです。

Vi96535040112a0
Vi96535040112a5
Vi96535040112a8
Vi96535040112a33
Vi96535040112a65
Vi96535040112a69

9万的にはちょっと暗めでしょう、、、

るまり、この楽器は9万台としてはかなりモソモソフィーリングが強いジャズ的な楽器だと思います。

この辺の楽器の特徴は、ラバーで吹けば暗くモソモソもできるし、メタルをつけても暗い音色を損なわないまま、はっきりパチッと鳴ることです。

なので、ガーデラとかをつけても暗いキャラクターを保ちたい人には、この個体はより向いているでしょう、、、

総じて、ジャズもいけるしフュージョン的なものもいけるし、使い勝手の良い、あたりです、、

もちろん、6万台あたりに比べると、音ははっきりフォーカスし、低音の鳴りも重たくなりますが、、、、

最近はこの辺りも少し値段が下がってきたので、値段の割りに使えるお得な番台かもしれません???

www.tomsoax.com














| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年4月 5日 (木) | トップページ | 2012年4月 8日 (日) »