« アメセル テナー 13万3千6百3十 Don Menza | トップページ | RIA テナーマウスピース  »

フラセル テナー スペアネック

今日はネックです。

まず、難しいのは今回のようにシリアルがうっていないものは、年代を特定するのは非常に困難です。

アメセル初期でもシリアルを打っていないネックがありますが、今回のものはラッカーの感じとSの青色の色具合で間違いなくフラセルだと思います。

201201301
201201302
201201303
201201304

ネックの台座が小さいので少なくとも15万より前であることはわかります。

あとは、、、、経験的なもので判断するするしかないですが、私のみた感じだと9~10万台あたりのラッカーの色というように思います。

あと面白いのは、この持ち主は亜鉛が見えるといっています。

ちょっと銀色っぽいのがみえますよね、、、

フラセルとアメセルでは材質が随分違いますから、このネックも重いと思います。

吹いた感じが少し明るい音する感じで、年代とかも判別できます。

そんなに初期のものではないので、音色的にも機能的にもビンテージ性は薄いと思います。

www.tomosax.com















| |

« アメセル テナー 13万3千6百3十 Don Menza | トップページ | RIA テナーマウスピース  »

Neck」カテゴリの記事

Mark 6」カテゴリの記事

French Selmer」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フラセル テナー スペアネック:

« アメセル テナー 13万3千6百3十 Don Menza | トップページ | RIA テナーマウスピース  »