アメセル アルト 13万3千4百
今日はアメセルアルトの13万3千です。
この辺りは大きく流れが変わるところなので、13万は非常に注意が必要な番台です。
13万中期でマイナーチェンジが行われて、アルトでは特に現代的になります。
パワーが増して、こもった感じが少なくなる点が大きく異なります。
さて今回のものは、、、
ロングボーなので、マイナーチェンジ前、、、つまり12万台側に属する楽器です。
ということは、音色的には丸い感じの古いテイストで、パワーは前期としては、最もある辺りになります。
ラッカーはちょっと明るめなので、11万、12万の暗いものとはちょっと違うだろうし、オレンジタイプのものよりはちょっと太く鳴るという感じでしょう。
もちろん、、マイナーチェンジ後の13万台と吹き比べて、、大きく変わるものではないですが、高音のとび具合や、低い音の鳴り方などはちょっと異なるでしょう。
古い鳴り方が好きだけど、14万のゴリゴリした感じはイヤ、、、という人にちょうどいい楽器でしょう、、、、
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- エリックアレキサンダー先生のマーシックステナーが売り出し中(2023.11.17)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル アルト 7万0千1百 グリーンリラッカー(2021.07.01)
コメント