1920年代 USA セルマー アルトマウスピース
今日は1920年代のアルトのマウスピースです。
USAセルマーによって作られたもので、チェスターハズレットさんという人の為の特別モデルのようです。
1920年代ですから、まだかなりマウスピースとしては未発達です。
まず、大きさが一回り小さいですよね。
さらに材質のよさがうかがい知れます。
そして、意外だったのは、、、、、そんなにラージチェンバーではないということです。
奥のほうは割りとラージな感じですが、バッフル辺りは、当時としては結構残っているほうではないでしょうか???
というわけで、小さい分、詰まった感はあるものの、意外と現代使えなくはないのではないでしょうか???
まず、改めてすごいなと感じるのは、1920年代でも色々なダンスバンドがあって、その中にすでに私たちが知らないようなスタープレーヤーたちが数多く存在していたということです。
何とかオーケストラのだれだれさん、、、、、と書いてあります。
今回のチェスターさんは、ポールホワイトマンオーケストラの第一サックス奏者だそうです。
このように、、、今から100年足らず前の人たちになりますが、、、パーカーやコルトレーンの随分前にも、多くの人たちがいるんですね、、、、
ちなみに一番下はマウスピースで有名なブリルハートさん、、、、すごい男前ですね、、、、
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント