« 2011年9月 2日 (金) | トップページ | 2011年9月 5日 (月) »

木製 Lamberson バリトン

今日は非常に珍しい木のランバーソンバリトンです。

小生はランバーソンのファンです。

ここ10年あたりで新型マウスピースが乱発される中、生き残ったマウスピースはいくつあるでしょうか???

まあ、筆頭はガーデラですね。

その次にくるのは、ランバーソンだと思います。

なぜランバーソンがいいか???

吹きやすいこともさることながら、バランスがいいのです、、、

さて、、、そのランバーソン主に

ハードラバー
アクリル(白いやつ)

があります。

もちろん木が一番作るのが大変なわけで、生産量も少なく、バリトンはさらに少ないので
この上なく珍しいですね、、、、

201109041
201109042
201109043
201109045
201109044
201109046

ランバーソンのサイトには書いてあります、、、、、木は割れるので、一年保障付き、、、と。

やっはり、水気吸って伸びたりするから割れやすいんですよね。

ランバーソンのラバーは材質が軽いため、、大きな音はしますが、音圧的には薄い傾向にあります。

木は密度が大きいですから、それを補ってはくれますが、その分抵抗が大きくなります。

さらに割れやすい、、、とくれば、いくら良くても使いにくいですよね、、、

非常に珍しいですが、使わずにとっておくのがいいと思います。

www.tomosax.com

























| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 2日 (金) | トップページ | 2011年9月 5日 (月) »