Yanagisawa ? Leblanc ? Martin ソプラニーノ
今日はちょっとした楽器です、、、、
80年代前後のMartinのソプラニーノです。
Martinって80年代辺りにも楽器作ってたの???と思われることでしょうが、、、実はヤナギサワがMartinの楽器を当時作っていました、、、、しかも日本で、、、、
ヤナギサワの社長さんが教えてくれたのですが、Leblancというアメリカの楽器会社がMartinを合併?買収?して楽器を作っていました。
でそのLeblancという会社と柳沢さんが知り合いだったわけで、Martinの名でヤナギサワサックスをLebrancがアメリカで売っていたわけです。
Japan,,,って書いちゃったらまずいんじゃないですか??
ということはさておき、この楽器は80年代前後の楽器なので、ちょっとビンテージ、、、しかもソプラニーノであることや、このコンディションを保っているというのはある意味非常に珍しいと思います。
柳沢社長さんが言っていました、、、、、、
ある日、、、知り合いが、アメリカにすごいいい楽器みつけたよ、、、、って駆け込んできました、、、、、あっ、それうちで作っているやつだよ、、、、って言ったんだよね、、、、ハハハハ、、、
当時でも、ヤナギサワの楽器が十分クオリティーが高かったということですね、、、、
この楽器、、、意外と稀少です、、、
www,tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント