« 2011年8月25日 (木) | トップページ | 2011年8月29日 (月) »

アメセル バリトン 14万7千

今日はアメセルバリトンの14万台です。

アメセルバリトンは、、、、というより、セルマーのビンテージバリトンは、元々あまり主流ではないので値段も高くありませんでした。

むしろ、テナーやアルトに引きずられる形で、値段がなんとなく上がっています。

今回のバリトンは、コンディションとしてはまあまあ、、、、セルマーのバリトンとしては、初期に比べ十分パワーがついてきていますが、音色は明るめで軽い吹奏感が特徴です。

2583add1477460
2583add1477464
2583add1477469
2583add14774611
2583add14774612
2583add14774613
2583add14774617
2583add14774619

なるほど、、、、ラッカーは十分残っていますが、やっぱりU字管のところは結構ぶつけています、、、、

まあ、仕方がないですね。

この程度なら、ましなほう、、、、ということが出来ると思います。

値段は6500ドル、、アメセルのバリトンとしては高めです。

10年前でも4000ドルほどで買えたことを考えれば、値段は上がってはいますが、他の楽器ほどではないと思われます。

さらには、この値段もあいまいで、私は高いように思います。

他の楽器屋なら、5000ドルかもしれません。

何故このようなことがおこるかというと、、、、やはりバリトンはセルマーに関してはアメリカでは現行品の方が人気があります。

現行品は6000ドルくらいですから、新品と迷うような気持ちですね。

テナーでマークシックスと”じゅびり~~~??”が同じ価格で売っていたり、、、あるいは仮に同じ価格だったとしてもどちらを買うかで迷うことはありませんから、それを考えればアメセルバリトンがあまり人気がないことが分かっていただけるのではないでしょうか?

www.tomosax.com










| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月25日 (木) | トップページ | 2011年8月29日 (月) »