« 2011年8月 4日 (木) | トップページ | 2011年8月 7日 (日) »

アメセル 9万5千台 ゴールド リプレート テナー

今日は9万台リプレートです。

マッテタイプに仕上げて、彫刻の中は通常のフラセルと同じ仕様にしてあります。

すごくお金かかっていますね、、、

日本でやったら、数十万かかると思います。

リプレートしてさらにその後オーバーホールですからね、、、、

なので、楽器が100万だとしたら、40万円分オマケがついているようなものです。

さて、ゴールドプレートにする事によって、音圧が高まり、鳴りも大きくなり、音も明るくなっていることでしょう。

問題は、、、ゴールドプレートする前の状態がどんな感じだったかです、、、、

201108051
201108052
201108053
201108054
201108055

もしアンラッカーになってペラペラになるまで、ボロボロにされていれば、ゴールドプレートをかけてもそのフィーリングは残るでしょう。

もし、新品のような状態であれば、新品のゴールドプレートと同じような効果が期待できるので、それならばオススメです。

しかし、、、リプレートをかけられると、もう修理の痕跡もなくなるので、、反応が悪くないか、、、金属疲労の重たい感じがないか、、、確かめる必要があります。

www.tomosax.com





















| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 4日 (木) | トップページ | 2011年8月 7日 (日) »