Vandoren Blue Jumbo Java
今日はバンドレンのマウスピースです。
いわゆるJumbo Javaという、ハードラバーなのに明るい音が出るように設計されているマウスピースです。
もちろん現行品もありますが、、、、このブルーのものが、すでにビンテージなのです。
現行品は黒い軽いタイプのラバーになっていますが、10数年前に売られていたものは、このように青い、ちょっと密度のある材質になっています。
この青いもののほうが吹きやすく、密度があるので、廃盤となった今、ちょっとビンテージ扱いされています。
このバンドレンのJavaシリーズは、非常にコントロールしやすいのが特徴です。
メタルだとフラジオがあたりにくかったり、、、ということがありますが、その点ではこのバンドレンのマウスピースは非常に優秀です。
明るく、、、ファンクとかフュージョン的なスタイルの方には、使いやすさという面で非常にオススメです。
今回のは、T95、、、、一番大きいサイズなので、ちょっと使いにくいので値段も安めです。75とかでてきたら、ちょっと高いでしょうし、引き合いも強いでしょう。
T95だと、1~2万で買えるようですね、、、。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事
- ボブミンツァ―先生 所有のラファエルナバロマウスピースが売りに出されていた件!(2023.04.10)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
コメント
いつも楽しく拝見させていただいております。
この記事キッカケで現行 Jumbo Java(Alto)と前期MarkVI のセッティングでBop演奏してみたところ響きが新鮮!とても楽チンでした。良いヒントをありがとうございます♪
昔の青いのが欲しくなってしまいました、、、
投稿: Lucas | 2011年8月 2日 (火) 22時58分
コメントありがとうございます。
小生も先日、Blue Jambo Javaのバッフルがないタイプを入手しましたが、やはり吹きやすくていいマウスピースでした。
いろいろな、高価なハンドメイドマウスピースが乱立する今日この頃ですが、
やはりバンドレンは安定しています。
マウスピースメーカーの老舗だからこそ、あのクオリティーでも、安価なわけですね。
高価なものもいいですが、やはり、、、信頼のバンドレンをおススメしたいと思います。
投稿: tomo | 2011年8月 3日 (水) 16時21分