« 2011年7月28日 (木) | トップページ | 2011年8月 2日 (火) »

King Super 20 アルト 41万台

今日はキングスーパー20のアルトです。

今日の楽器は41万台ですから、66年あたりというところでしょうか?

キングは何故か、あまり見かけません、、、

しかも私の中では後期のキングという楽器は、安い楽器というイメージがあります、、、

それは、キングの歴史にもよるのですが、、キングは、60年代後半に新しく移った工場、、シリアルで言うと、42万中期から大きくモデルチェンジし、、、あまりクオリティーがよくありません。

さらには、現代では学生用廉価版のモデルしか作っていないようです、、、

今回の楽器は、工場が移る前の、、、ちゃんと作っていた頃の最後辺りです。

パーカーやキャノンボールが使っていたキングを、、、マークシックス14万台とするなら、、、
今回のは、マークセブン後期、、、、というようなイメージでしょうか???

411083super20alto1
411083super20alto2

411083super20alto4
411083super20alto33
411083super20alto35

つまり、、、ビンテージ性がある最後のモデルあたりですが、、、パーカーの時代とは全然違う楽器ということになります。

一応、、シルバーのネックがついているので、それなりにいい楽器だとは思いますが、、、、この時代のキングって、、昔のパーカーの時代の30万台とかに比べると、明らかに

チャちい、、、

んですよね。

まあ、そういう意味もあって、、私がNYにいるときに、このタイプのキングを使っているひとは見かけたことがありません。

しかし、、、楽器そのものを見かけたこともないので、、、、どこに行ってしまったんでしょう???

今回のように出てくるのは、珍しいのも事実です。

でも価格が3750ドル???

後期のマークシックスと同じ価値ですか、、、、、???

ちょっと高いように思います。

www.tomosax.com













| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月28日 (木) | トップページ | 2011年8月 2日 (火) »