« 2011年7月11日 (月) | トップページ | 2011年7月13日 (水) »

フラセル テナー 5万9千2百9十

今日はフラセルの5万9千です。

マイナーチェンジ前、、、マークシックスの仕様になる前のSBAに近いタイプの楽器です。

そういうこともあって、鳴りはやや小ぶりなまま、ちょっとぼけたような音色が楽しめるでしょう。

色的には、写真の写りはちょっと明るいですが、、、後期のフラセルのように明るくない、、むしろ、やや暗めのラッカーがついています。

ということで、アメセルほどではないにせよ、暗めの音色が楽しめるでしょう。

Lgselmerbrumarkvitenorsaxophoneu592
Lgselmerbrumarkvitenorsaxophoneu5_2
Lgselmerbrumarkvitenorsaxophoneu5_3
Lgselmerbrumarkvitenorsaxophoneu5_4
Lgselmerbrumarkvitenorsaxophoneu5_5
Lgselmerbrumarkvitenorsaxophoneu5_6
Lgselmerbrumarkvitenorsaxophoneu5_7

Descriptionにもありますが、、、やはりフラセルの特徴、、、strong playerだと、、。

アメセルが パサッ、、、、と鳴る感じなら、フラセルは中心にギュッと絞ってごりごり鳴る感じです。

ロリンズのような力強い感じのスタイルには特に向いていると思います。

www.tomosax.com




| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月11日 (月) | トップページ | 2011年7月13日 (水) »