リリコン Lyricon
今日はLyricon です。
アメリカのサックス屋さんとかみていると、たまにこういうものが置いてあるんですよね。
さて、リリコンとは、
いわゆる電子サックスのハシリみたいなもので、70年代~80年代の映像をみると、たまにサックス奏者がもっているやつです、、、。
私が楽器を始めた時にはすでにもっといいものが出ていたので、すでに姿を消していましたが、初代電子サックスのイメージが強い楽器です。
私が子供の頃に、コレを誰かが吹いている映像を見たとき、、、、異様でした、、、。
その当時はすごいことだったとは思うのですが、、、、私はEwiの世代なので、、、なんか
冴えない音
しとるなあ、、、、、という感じでした。
アメリカの楽器で、値段も高く、煩雑で、会社がつぶれたこともあり、あんまり一般には広がらなかった楽器ですが、いまはアメリカで中古で1350ドル、、、、
日本円で10万くらいです。
欲しい人には、すごく欲しいのかもしれませんが、、、マークシックスのような価値はなさそうです、、、。
たまに見かけると懐かしいな、、、、と思ってしまいます。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント