« 2011年5月23日 (月) | トップページ | 2011年5月26日 (木) »

BLISS マウスピースパッチ

マウスピースのパッチがはがれかけてきたので、近所の楽器屋さんに買いに行きました、、、、、、、

普段はヴァンドレンの薄いタイプのものを使っていて、耐久性にも非常に優れていて気に入って使っています。

1

いまはパッケージは変わっちゃったようですが、ここ何年もコレを使っています。

で、、、コレを買いに行ったところ、隣に見慣れないものが、、、、、

そう、、Blissの薄く作ってあるパッチ!!

Blissmouthpiecepatch
コンセプトは、マウスピースをパッチ無しでくわえた感じを再現、、、

だそうです。

なるほど、、、、パッチがないほうが、音がパリッとしますよね、、、

で、、、つけてみました、、、

Ts3o0143

なるほど、、、、、

確かに、マウスピースをパッチ無しで加えているようです、、、

で、、、2時間くらい吹いていると、、、

Ts3o0144

結構、、、傷ついてしまいました、、、、

あと二時間くらいはもちそうかな、、、、とは思いましたが、結局このあとすぐ外して、いつものやつにしました。

小生の場合は、前歯がきちんとそろっていないので、このパッチの場合かなりきつく押し当てないと固定できないのです。

なので、結構疲れましたね、、、

このように、前歯が揃っていない人にはあまりおすすめできません。

しかし、前歯が揃っていて、そんなに強く押し当てて吹かない人には、クリアではっきりした音が得られるのでいいかもしれません。

ということで、マウスピースを直接くわえているひとや、パッチ無しでもあまりマウスピースに傷がつかない人にオススメという結論に至りました、、、、

www.tomosax.com

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2011年5月23日 (月) | トップページ | 2011年5月26日 (木) »