« 2011年4月 3日 (日) | トップページ | 2011年4月 5日 (火) »

アルト セルマー エアーフロー テーブルC

今回はセルマーの古いマウスピースで、いわゆるSelmer Air Flowと呼ばれているものです。

セルマーのマウスピースの歴史は非常に長いのですが、有名なのはショートシャンク、ロングシャンク、スクロールシャンク(ソロイストタイプ)あたりからですね。

ショートシャンクが出たのが、1956年あたりのようですから、1920年代から作っているので、実はまだまだたくさん古いマウスピースがあります。

今回のものは、ショートシャンクを基準にとると、、、それより二つ前のモデルになります。

いわゆるエアーフローとよばれているもので、テーブルにtableC, Air Flowと書かれています。
(Cはサイズです)

2438addpmwmp1274a
2438addpmwmp1274b
2438addpmwmp1274c
2438addpmwmp1274d

今回のものは非常にきれいですね。

特徴ですが、、、ショートシャンクよりもさらに短く、、ちょっと詰まったようなフィーリングがあります。

マウスピース的なデザインとしては、このモデルからチェンバーが小さくなったようで、その意味ではショートシャンクとは同じ系列、、、というか、、このモデルからショートシャンクに近いということができるかもしれません。

開きは小さいですが、穏やかな、丸い音がするので、クラシックの古い音を再現するには非常にいいのではないでしょうか、、、、。

こんなにきれいなのは珍しいですね。

www.tomosax.com

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年4月 3日 (日) | トップページ | 2011年4月 5日 (火) »