« 2011年2月11日 (金) | トップページ | 2011年2月14日 (月) »

メイヤーブラザーズ テナー 8M

今日はメイヤーブラザーズのオリジナルの8番のテナーです。

メイヤーブラザーズは主に40年代辺りから50年代初期くらいにかけて作られたマウスピースですが、その当時は4番、5番辺りが主流でした。

その中で8番というのは、とんでもなく大きい数字で、かなり珍しいことは間違いないでしょう。

2308add942a 2308add942b
2308add942c 2308add942d

メイヤーブラザーズはまだラージチェンバーの時代のマウスピースなので、通常はこもって丸い音がしますが、このくらい大きなマウスピースだとそんなにモコモコせず、現代的に吹けるのではないでしょうか?

実際のサイズがいくらかわからないのですが、セルマーのソロイストのような暗い音で現代的に吹きたい人には非常にオススメです。

700ドルなら手ごろな感じですね。

www.tomosax.com

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月11日 (金) | トップページ | 2011年2月14日 (月) »