« 2011年2月10日 (木) | トップページ | 2011年2月13日 (日) »

フラセル テナー 6万3千1百

今日は、マークシックス仕様になった直後の6万台です。

フラセルですが6万台でもネット上ではあまり見かけませんね。

今回のものはラッカーが完全に剥がれていますが、もしラッカーが残っていればちょっと黄色めの上品なラッカーがのっていたことでしょう。

さて、、ラッカーが剥がれているので、今回のもの非常に暗い音がすると思われます。

アメセルのラッカーが剥がれているもの、、、とは、やはり違うと思います。

これは経験的な推測ですが、材質的な影響でアメセルよりも重くゴリゴリ鳴るでしょう。

もちろんジャズでも十分に使えるキャラクターです。

Selmer_63136_1 Selmer_63136_2
Selmer_63136_6 Selmer_63136_7

こうやって見ると、、、、、フラセルもかなり不純物がみえますね、、、

しみになっているようなところです、、、、、

なるほどこれなら、現代でも同じようにつくるのは難しそうです。

ネックには曲がり防止のバーがありますが、これはもう一回曲がったと考えるべきです。

即戦力的な楽器ですが、金属疲労の影響は近い将来出てくるでしょう。

9000ドル、、、、、かなり高いようなイメージですね。

www.tomosax.com



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月10日 (木) | トップページ | 2011年2月13日 (日) »