Meyer ブラザーズ テナー 5MM
今日はメイヤーブラザーズ、テナーです。
根強い愛好家がいるメイヤーブラザーズテナーですが、NYにいるときもたまに使っている人を見かけました。
知らなかったのですが、Bob BergやCedarとやっているときのやつや、Junior Cookも使っていたようです。
Junior Cookは、それらしい音をしていますね。古い楽器につけると、太い温かみのある音がするのがこのマウスピースのいいところです。
やはり古い音がする上に、まだ何とか現代的に吹ける、、、というのが、現代でも使われる理由だと思われます。
これはオリジナルの状態のようですが、先に少しだけバッフルがついていて、中の容積は大きくなっていますね。
少しバッフルがついているあたりが、ちょっと音に輪郭を与えて現代的に対応できる理由でしょう。
特に古いスタイルが好きなプレーヤーにはオススメです。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事
- ボブミンツァ―先生 所有のラファエルナバロマウスピースが売りに出されていた件!(2023.04.10)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
「Meyer」カテゴリの記事
- メイヤーブラザーズアルトが復刻!!! 本家メイヤー(JJbabbit)から発売開始?(2021.07.30)
- ニューヨークメイヤー バリトン 5SS(2021.05.12)
- ジョービオラさんのメイヤーブラザーズ アルト 4S Medium Chamber(2020.04.01)
- ニューヨークメイヤーのソプラノ 偽物(2020.03.17)
- メイヤーブラザーズ アルトの偽物(2020.02.17)
コメント