デュコフ スーパーパワーチェンバー Fluted テナー
今日は DUKOFF のSUPER POWER CHAMBER WITH THE FLUTED CHAMBERです。
Flutedというのは中が線状になっていることです。
さて今回のものはいわゆる黒デュコフですが、その黒デュコフのなかでも古いもので70年代、、おそらく中期あたりのものと思われます。
デュコフの見分け方については今までにも述べてきたので省略しますが、小生が勝手に提唱している砂けしデュコフという、70年代のざらざらしているものです。
この砂けしデュコフは、80年代のピカピカした?黒デュコフマイアミ刻印のものとはサウンドが大きく違い、バキバキいう中にも暗いキャラクターがあって、ソウルフルに鳴ります。
さて、その砂消しデュコフのタイプで、Flutedというのは非常に珍しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Flutedのスーパーパワーチェンバーはほとんどみかけません。
音色的には、Flutedにしてもそこまで変わるとは考えにくいですが、フィーリングは結構違うと思います。
非常に珍しいので、コレクターにはたまらないと思います、、、、。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント