yamaha アレグロ サックス
今日はヤマハのアレグロモデルのサックスです。
初めて耳にされる名前の方も多いと思いますが、実は日本国内では販売されていないモデルでして、日本では出回っていません。
そして、このモデルの表現の仕方が面白いのですが、52と62の中間のモデルでエントリープロフェッショナルモデル、、、、だと。
つまり、、、、、安いのですが一応プロフェッショナルの人でも使えるよ、、、、62よりも下だけどね、、、、、的なモデルです。
なるほど、、、62をやや下回る風格が漂っています。
この62を微妙に下回る風格の漂わせ方が非常に素晴らしいな、、、と思います。
なんというか、高級ではないけど、なんとか安物に見せない、、、、というようなこの微妙な表現力が、職人技、、、あるいは日本人の気質なのでしょうか?
(肯定的に)すごく繊細な感じがします。
アメリカにいたときに、やっぱり日本人ってほかの民族とはちょっと違うな、、、と、このアレグロモデルをみて感心させられました、、、。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント