アメセル アルト 14万0千1百
今日は14万初期です。
マークシックスは13万中期でちょっと仕様が変わります。
楽器の設計上の変化があるわけですが、今回のものはそのマイナーチェンジ直後のものです。
少し前にご質問を頂きました。
暗い音色でかつ鳴りも大きくてバキバキいわないマークシックスを買いたいのですが、、、、
という内容でした。
あいにく、完璧な楽器など存在しないので、すべてを満たす傾向のものは探すのが難しいかも、、、、、とお答えしたのですが、もし質問の内容が、
鳴りが最も大きく、機能的で、その中で最も暗い音色のする楽器は??
と聞かれれば、マイナーチェンジ直後のこのあたり、、、、、、願わくば13万後半から辺りが音色的には最も暗いでしょう、、とお答えすることになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14万から14万後半にかけて、鳴りは大きくなっていきますがキャラクターも明るくなっていきます。
まず、楽器の鳴りの大きさを考えるなら13万中期~14万あたり、、、で、暗い音色ならその中でも前のほう、楽器の鳴りを大きくして明るい派手な感じを好むなら14万後期、、ということになります。
というわけで、前述のご質問の方には、
鳴りを優先させて暗い音色ならこの13万後期あたり
暗い音色を優先させて、鳴りをおおきくしたいなら先日の12万6千
とお答えするのがいいのではないかと、小生の中では結論に至りました。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント