Super Balanced Action Alto 5万5千1百4十
今日はSBAアルトです。
マークシックスのシリアルは5万5千2百からスタートします。
つまり、今回の楽器の60後にはマークシックスとなりますので、一番最後の数十本のSBAということが出来るでしょう。
逆に5万5千2百以前のマークシックスって見たことないですから、基本的にシックスとSBAを平行して作ったりということはしてなかったようです。
さて、今回の楽器、、、SBAの中でも最後期ですが、どのような特徴があるのでしょか。
アルトのSBAの中でも楽器の鳴りというのは随分違います。より大きく、太くしようという意図が感じられ、時代が進むにつれ徐々に大きな鳴りになっています。
そういう意味では最も大きく鳴るSBAでしょう。さらには、音色も4万台の暗いもわもわした感じから、5万台に向けてパリッとした鳴りにかわってきます。
SBAの中でも激しい感じに鳴ってくれるタイプの楽器ということが出来ると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルのちょっと膨らんだメタルのレゾネーターがついているんですって、、、。
なるほど、それはさらにバキバキ鳴りそうですね。サムフックのところも全然磨り減っていないので、あまり使われていない楽器だと思われます。
5000ドルしないので、、、一時期の高騰から、アルトも値段が下がってきていますね。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Alto Sax」カテゴリの記事
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル アルト 7万0千1百 グリーンリラッカー(2021.07.01)
- アメセル アルト 14万4千0百(2021.05.11)
- ヤナギサワ アルト WO33 super20 仕様(2021.05.07)
「Selmer Balanced Action」カテゴリの記事
- BA アルト 最初期 2万1千1百 アートデコ(2020.12.04)
- アメセル バリトン SBA 5万1千8百 Low A(2020.11.09)
- バラスントアクション テナー 2万8千0百 (2020.04.03)
- フラセル SBA バリトン 5万1千8百 LowA(2019.10.07)
- アメセル SBA テナー 4万8千0百台(2019.08.31)
コメント