オットーリンク トランジショナル Early Babbit 7* テナー
今日はアーリーバビットの7*です。
いわゆるフロリダで作られたブランクをバビットで加工したものです。
オリジナルのものですが、最近はオリジナルの7*なんて全然見かけないので非常に貴重なものになってしまいました。 昔は結構見かけたのですが、、、。
やはりマウスピースはオリジナルに限ります。
オリジナルだと何かあってもすぐ直せるし、カーブやバッフルの容積が一番自然な状態なので、機能的不具合が少ない可能性が高いからです。
さて、トランジショナルバビットですが、フロリダとは結構違うように思います。
マウスピースの中の容積が小さく、バッフルあたりもかなり肉厚に残されています。
設計上では明るい音がするようなデザインになっていますが、実際はそうでもなく、音色というよりはフィーリングが、吹いた感じへの影響のほうが強いように思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私自身もコレと全く同じものを使っていますが、フロリダよりもアーリーバビットのほうが好みです。
いままで多くのフロリダを吹いてきましたが、音色的にいえばアーリーバビットより明るい音のするフロリダはたくさんありました。
違いを説明するのは難しいですが、音のキャラクターが違う、、、ように感じます。 アーリーバビットのほうがなんかこう、味のあるような、個性が強いような感じです。 太い音のなかにも、なんかちょっとバズがあるような、、、でもフロリダのようにズバっと抜ける感じとは違う、、、、。
個人的に非常にオススメの一本です。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント