« オットーリンク フロリダ テナー 11* | トップページ | アメセル アルト 15万1千 »

セミカーブドソプラノ?Lyon & Healy

今日は珍品です。

サクセロっていうのはソプラノのベルがちょっとだけ曲がっているやつですが、今回のセミカーブド?はそれがさらに曲がっているものです。

この楽器はアメリカの古いメーカーで、Lyon & Healy という会社が1920年代に作ったものです。時代によってビッシャーやマーティンなどに買収されていたようですが、この楽器はマーティン時代のもののようです。

1920年代のソプラノなので、当然フロントキーはありませんが、パームキーのFまであるので、フロントを自分でつければ今と同じように使えます。

やはり1920年代あたりだと、まだ楽器が十分に完成されてなかったのでしょう。なので、このようないろいろな試みがされたんだと思います。

2203add176640 2203add176641 2203add176642 2203add176643 2203add176644 2203add176645 2203add176646 2203add176649 2203add1766410 2203add1766411
2203add1766413 2203add1766414 2203add1766415 2203add1766419
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サクセロとほんの少ししか違いませんが、音色の違いは大きいと思います。 なんか変にこもったソプラノ、、、みたいな感じでしょうか。

でも、この形の楽器はそれ以後作られていないようなので、やはりちょっと異質な音色なんでしょう。

コレクターにはオススメの楽器です。

www.tomosax.com

| |

« オットーリンク フロリダ テナー 11* | トップページ | アメセル アルト 15万1千 »

Rare 珍品???」カテゴリの記事

Soprano Sax」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セミカーブドソプラノ?Lyon & Healy:

« オットーリンク フロリダ テナー 11* | トップページ | アメセル アルト 15万1千 »