selmer soloist ソプラニーノE
今日は珍品です。
テーブルに大きさがうってあるソプラニーノのセルマーのマウスピースです。
ソプラニーノのヴィンテージマウスピースなんてそうそう見かけませんから、一体どういう風になっているのかよくわかりませんが、60年代あたりには背中に大きさがうってあったようなので、このテーブルに大きさが書いてあるのは少なくとも50年代、、、、あたりということになるのでしょうか?
そもそもそんな時代にソプラニーノ、、、なんて、ほとんど洒落のレベルでしか作っていなかったはずなので、マウスピース自体が珍しい、、、、さらに大きさはEなので、かなり珍しいことには間違いありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結構きれいです。 欲しいと思っても次に出てくることはほとんどないでしょうから、欲しい人は買っておくべきでしょう。
700ドル、、、、う~~ん、安いんですかね???
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント