« 2010年4月16日 (金) | トップページ | 2010年4月20日 (火) »

ソプラノ スーパーバランストアクション  3万7千5百

おお!!

スーパーアクションのソプラノのシルバーが出ました。
この時代はまだソプラノはメインの楽器ではなく、クラリネットが中心でしたから生産量が非常に少なく稀少です。

その中でもシルバーのものが多いのですが、シルバーの方が音が太く大きくなるのでソプラノでは特にその影響が大きいと思います。

この時代はなんといっても音色が特徴で、上品でsweetな音がすることでしょう。

現代の楽器を違うのは、フロントキーがついていません。  あとは上の音が細くなったり、中音からパームキーに音が飛んだりするときにちゃんと反応するか、なんてのも注意が必要です。

37549sbasop1 37549sbasop2 37549sbasop3 37549sbasop4 37549sbasop7
37549sbasop10 37549sbasop13 37549sbasop16 37549sbasop18
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ機能で買うなら現代の楽器がいいに決まっているわけで、この楽器に求めるのは音色、、、、でしょう。

現代の楽器と違ってフォーカスが甘く、ぼわっとした音が出るのが特徴です。

ソプラノにしてはちょっと高いかな???

www.tomosax.com

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月16日 (金) | トップページ | 2010年4月20日 (火) »