« 2010年4月13日 (火) | トップページ | 2010年4月16日 (金) »

サックスワークス サンボーン

今日はサックスワークスです。

昔の話はちょっと前にしましたのでそれはさておき、今では2000~3000ドルもするんですね。 発売当時は5,6万?くらいでかなり高く、周りで買う人はまずいませんでしたので、当時買った人はかなりお金持ちかサックスに関してはお金を惜しまないタイプのひとでしょう。

さて、小生も知らなかったのですが、最初の200本くらい?だけサンボーンと書いてあるんですね。   サイズは85です。

サンボーンと書いている割には本人が使っていなかったので、なんだろうな、、、、という疑問を抱いてたマウスピースですが、ジョンパーセル監修の下、サンボーンのマウスピースをコピーした、、、というコンセプトです。

この単体、、、、フラジオが出しやすい、、、とありますが、ハイバッフルがついていれば基本的には出しやすいものです。 あとは、このマウスピースがデュコフと何が違うか、、、ということですが、材質は似たようなものなので、如何につくりがいいか、ということと、サンボーン氏のマウスピースに近いかと、いうことになります。

04141 04142 04143 04144 04145
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私からすれば、よく振動する、そしてキャラクターのあるちょっと古めのデュコフを中古で買ってきて、あとは自分の好みに削ってもらったほうが、20万も払うよりいいものが出来るように思います、、、。

www.tomosax.com

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月13日 (火) | トップページ | 2010年4月16日 (金) »