« 2010年3月19日 (金) | トップページ | 2010年3月23日 (火) »

セルマー ショートシャンク テナー D

今日はテナーショートシャンクのDです。

ショートシャンクは実は結構あるようです。
買ったときにはマウスピースが付属してきますから、結構な数が作られています。

私がNYにいた時は100ドルくらいで買えましたが今ではDでも400ドルを超えるようになってしまいました。

開きは75ですから、、、かなり狭いですね。
よくどのくらいまで広げられるか?、、、ときかれるのですが、セルマーは広げるだけなら結構広がります。

ただ、カーブがうまくかけないので、きついカーブになりすぎてシャンクが短いこともあいまって低い音が出にくくなるものが多いですね。 なので、ショートシャンクのリフェイスものは注意が必要です。

Seldsolo31920101 Seldsolo31920102 Seldsolo31920103 Seldsolo31920104 Seldsolo31920105
Seldsolo31920106
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、ショートシャンクは非常に暗い音がしますが、明るい音のするリードをつけて、硬さをちゃんと合わせれば意外とバキバキ吹けるものです。

逆に薄めのリードをつけて、穏やかに吹くとJoe Henderson的になります。
実際彼の生音を聞いた人たちによれば、音はバンガードでもマイクなしでは全く聞こえないようなので、かなり小さいですね。

今回のものは開きが小さいので、最低でもEくらいないとなかなか使えないですが、初心者の方でジャズをしたい、、、という人には、扱いやすくていいマウスピースだと思います。

www.tomosax.com





| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年3月19日 (金) | トップページ | 2010年3月23日 (火) »